makeflea

埼玉アーツシアター通信 Vol.112 が発行!見どころ満載の最新号

公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団が発行する情報誌「埼玉アーツシアター通信 Vol.112」が、2024年12月2日にリリースされました。この情報誌は、彩の国さいたま芸術劇場や埼玉会館を拠点にした公演情報やインタビューを掲載しており、演劇フ...

心のケアを支える新刊『依存症の人が「変わる」接し方』が登場!

依存症は本人だけでなく、周囲の人々にも大きな影響を与える問題です。このたび、精神科医・山下悠毅氏がその解決に向けた道筋を示す新刊『依存症の人が「変わる」接し方』を出版しました。本書は、依存症を抱える人々とその周囲の家族や友人に向けた実用的な...
今日もいちにち、のこのこと

まるで小さな島で一人

ほとんどフリーランスのような仕事を行っている。 一日の大半は打ち合わせとか、人と話す仕事とかが多くなっていて、それ以外の仕事をせねばならないのに中々できなかったりもしている。 かの有名なポッドキャスト番組、「オーバーザサン」では、独立するこ...
今日もいちにち、のこのこと

無気力なりに、なんとかしてみようと思った7月。

無気力なりに、なんとかしてみようと思った7月。 まあ、このメディアの更新もびっくりするくらい止まってしまって。 でも日常的にやってくる忙しさの波に流されて。立ち止まることもできず。また流れに逆らうこともできず。 本当に日々のいそがしさにただ...
今日もいちにち、のこのこと

あとでもやつく話

僕の性格上、その場でもやもやしたり腹が立ったりすることは少ない。 あとで追々考えてみるとおかしいと思ったり、腹が立ったり、する。時間差でくる。ボディーブローのようだって言ったりするけど、そんなレベルの時間差じゃなくて、ハードパンチャーが年齢...
今日もいちにち、のこのこと

腰痛に悩まされながら生きる日々

座り仕事が長いので、それはもう腰が痛くなる。 一日中座っていて、アップルウォッチに立て立て促されて、なんだよもう、黙れよ時計ごときが!って思ったりしながら生きている。 嘘だよ、アップルウォッチ。君のおかげで、私は朝起きれていることが多いのだ...
今日もいちにち、のこのこと

明日からまた書くぞ!って思っています。

明日からまた、毎日書くぞって決めています。 そう思い続けてはや数ヶ月。もはや、大変。書くことって難しい。 とはいえ。書かなければ始まらないし、まあこの世で一人でも見ててくれたらいいかな思いながら書いている。 いや、嘘だ。 嘘でした。 バズり...
今日もいちにち、のこのこと

ファミレスの猫に癒やされて

ファミレスで作業するのが好きだ。 毎日はさすがにいかないけれども、普通の人よりはファミレスを利用していると思う。 家の近所にもあるので、とてもうれしい。 歩いて10分程度の道のりなので、運動にもなるし、ちょうど良い。 ドリンクバーとポテトで...
今日もいちにち、のこのこと

本が読めなくたっていいじゃない

本屋さんが何を言っているんだって思うよね。 もちろん、僕も思う。 売れてくれないと困るんだけど、だから買ってほしいんだけど。積ん読にしていてもいいじゃないっていう話。 実は、僕、積ん読にしている本が山のようにある。本当に、それこそマジで山の...
未分類

暑い中での仕事の日々

私の職場にはエアコンがない。 壁付けの扇風機はあるけど、エアコンはない。 6月ももう中盤になってきていて、暑い日々を過ごしている。 しかも、今やっている仕事は、ジャケット着たりもしている。 暑い。 とにかく、非常に暑いのだ。 とはいえ身体は...