ニュース

カルチャー

青沼優介個展「イマジナリー・スケープ」:たんぽぽの綿毛で描く幻想的な風景

京都 蔦屋書店は、アーティスト青沼優介氏の個展「イマジナリー・スケープ」を2025年3月1日(土)から3月24日(月)まで開催します。本展では、たんぽぽの綿毛を用いて現実と夢の狭間に浮かぶ風景を表現した作品群が展示されます。 展覧会の見どこ...

『夜は猫といっしょ』第7巻発売記念!キュルガのお弁当セットが受注販売中

株式会社KADOKAWAは、大人気猫コミック『夜は猫といっしょ 7』(著者:キュルZ)の発売を記念して、オリジナルグッズ「キュルガのお弁当セット」の受注販売を開始しました。受注締め切りは2025年2月28日(金)までとなっています。 キュル...

玉置浩二、提供楽曲を集めたアルバム第2弾『玉置浩二の音楽世界Ⅱ』発売決定

日本を代表するシンガーソングライター、玉置浩二が他アーティストに提供した楽曲を集めたアルバム『玉置浩二の音楽世界Ⅱ』が、2025年4月16日(水)に発売されることが決定しました。昨年12月にリリースされた第1弾『玉置浩二の音楽世界』に続く本...

坂月さかな先生『星旅少年』第5巻発売記念ポップアップショップがマンガ展 渋谷で開催

株式会社TORICOは、坂月さかな先生の『星旅少年』第5巻の発売を記念して、ポップアップショップ「Good Midnight!」を2025年2月21日(金)から3月16日(月)まで、東京・渋谷の「マンガ展 渋谷」にて開催します。 イベント概...

第23回『このミステリーがすごい!』大賞「文庫グランプリ」受賞作、2作品が発売決定

株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関川誠)が主催する第23回『このミステリーがすごい!』大賞において、「文庫グランプリ」を受賞した2作品が発売されます。『一次元の挿し木』は2025年2月5日に、『どうせそろそろ死ぬんだし...
カルチャー

ヤマハ、未利用材を活用した電子ピアノ TORCH『T01』を20台限定発売

ヤマハ株式会社は、クラリネットなどの木管楽器に使用される希少木材グラナディラの未利用材を鍵盤に活用した電子ピアノ、TORCH『T01』を国内で20台限定で抽選販売します。 環境に配慮したものづくりへの挑戦 ヤマハは、楽器製造に欠かせない希少...
カルチャー

京王アートマン 聖蹟桜ヶ丘店で「C×Clabo」期間限定イベント開催

京王アートマンは、2025年2月17日(月)から2月25日(火)まで、聖蹟桜ヶ丘店にて「C×Clabo(シーバイシーラボ)」の期間限定販売イベントを開催しています。 イベント概要 開催期間:2025年2月17日(月)~2月25日(火) ※2...

和田秀樹氏の新刊『50歳からのチャンスを広げる「自分軸」』が発売開始

精神科医であり著述家としても知られる和田秀樹氏が、新刊『50歳からのチャンスを広げる「自分軸」』を2025年2月17日に辰巳出版より発売しました。本書は、人生100年時代を迎えた現代において、50代からの後半生をいかに自分らしく生きるか、そ...

『なぜ日本は原発を止められないのか?』が「貧困ジャーナリズム賞」を受賞

株式会社文藝春秋が刊行した文春新書『なぜ日本は原発を止められないのか?』(著者:青木美希)が、一般社団法人「反貧困ネットワーク」が主催する「貧困ジャーナリズム大賞2024」において「貧困ジャーナリズム賞」を受賞しました。 受賞の背景 本書は...

ロングセラー絵本『いちねんせいのいちにち』、25刷の重版決定!

株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)は、大型絵本シリーズ『いちねんせいのいちにち』の第25刷を発行しました。 作品紹介 『いちねんせいのいちにち』は、新一年生の一日を朝の登校から下校まで、スケッチ風のイラストで楽し...