『パンダコパンダ展 -ところざわサクラタウンの巻-』開催決定!高畑勲&宮﨑駿による名作の世界を体験

所沢の角川武蔵野ミュージアムで7月19日より開催

1972年に公開され、いまなお多くのファンに愛され続ける中編アニメーション『パンダコパンダ』。その体験型展覧会『パンダコパンダ展 -ところざわサクラタウンの巻-』が、作品の舞台でもある所沢にて開催されることが決定しました。

演出・高畑勲、原案・脚本・画面設定・宮﨑駿という日本アニメ界を代表するコンビが手がけた本作。その世界観を丸ごと味わえる展示内容は、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる構成となっています。

名シーンを体感できる展示&所沢限定企画も

展覧会では、公開当時の貴重な資料のほか、設定資料やイメージボードの一部を展示。また、作中のダイニングを再現したコーナーや、大きなパパンダの立体オブジェなど、思わず写真を撮りたくなるフォトスポットが満載です。

さらに、所沢での開催を記念し、ここでしか見られない限定展示も登場。コラボカフェ「KadoCafe」ではオリジナルメニューの提供も予定されており、関連グッズやコラボ御朱印など、会場ならではの楽しみ方が盛り込まれています。

開催概要

会場:角川武蔵野ミュージアム 3階展示室(埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3)

会期:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)

開館時間:10:00〜18:00(最終入場17:30)

休館日:火曜日(8月12日は開館)

入場料:大人 1,500円 / 子ども 800円(未就学児無料)
※入場特典として「チケット風カード」(数量限定)が配布されます。
※障害者手帳提示で本人および介助者1名が半額。

▼チケット購入はこちら
https://tix.kadcul.com/

▼公式サイト
https://pandakopanda-sakura.com

あらゆる世代が楽しめるファンタジー体験

「ずっと好き」という方も、「はじめまして」の方も。パパンダ、パンちゃん、ミミ子ちゃん、トラちゃんたちが待つ会場で、『パンダコパンダ』の世界にどっぷり浸れる夏になりそうです。

※本記事は株式会社KADOKAWAのプレスリリースを引用しています。